');
項目 | 【舟】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕2914〔JIS〕3D2E〔シフトJIS〕8F4D |
意味 | 〔音 訓〕シュウ・シュ・ふね・ふな〔名乗り〕のり・ふね〔熟語一覧〕→岩舟(いわふね)→磐舟柵(いわふねのさく)→浮舟(うきふね)→尾上柴舟(おのえさいしゅう)→勝海舟(かつかいしゅう)→川舟・川船(かわぶね)→木村芥舟(きむらかいしゅう)→呉越同舟(ごえつどうしゅう)→笹舟(ささぶね)→沈みゆく箱舟(しずみゆくはこぶね)→舟運(しゅううん)→舟券(しゅうけん)→舟行(しゅうこう)→舟山群島(しゅうざんぐんとう)→舟状海盆(しゅうじょうかいぼん)→舟艇(しゅうてい)→舟弁(しゅうべん)→舟遊式(しゅうゆうしき)→上陸用舟艇(じょうりくようしゅうてい)→捨て小舟(すておぶね)→雪舟(せっしゅう)→高瀬舟(たかせぶね)→高瀬舟(たかせぶね)→高橋泥舟(たかはしでいしゅう)→田舟(たぶね)→端舟(たんしゅう)→猪牙舟(ちょきぶね)→釣り舟・釣り船(つりぶね)→同舟(どうしゅう)→呑舟(どんしゅう)→ノアの箱舟(ノアのはこぶね)→箱船・方舟(はこぶね)→速水御舟(はやみぎょしゅう)→平田舟(ひらたぶね)→船遊び・舟遊び(ふなあそび)→舟歌・舟唄・船歌(ふなうた)→舟券(ふなけん)→船子・舟子(ふなこ)→舟状海盆(ふなじょうかいぼん)→舟橋聖一(ふなはしせいいち)→舟盛り(ふなもり)→船・舟(ふね)→扁舟(へんしゅう)→ボルガの舟唄(ボルガのふなうた)→丸木舟(まるきぶね)→山岡鉄舟(やまおかてっしゅう)→渡し舟・渡し船(わたしぶね) |