');
項目 | 【面】 〔画 数〕9画 − 常用漢字 〔区 点〕4444〔JIS〕4C4C〔シフトJIS〕96CA |
意味 | 〔音 訓〕メン・おも・おもて・つら〔名乗り〕おも・つら・も〔熟語一覧〕→一生面(いちせいめん)→一面(いちめん)→一面観(いちめんかん)→一面識(いちめんしき)→一面的(いちめんてき)→一生面(いっせいめん)→陰イオン界面活性剤(いんイオンかいめんかっせいざい)→印面(いんめん)→員面調書(いんめんちょうしょ)→内面(うちづら)→馬面(うまづら)→馬面剥(うまづらはぎ)→裏正面(うらじょうめん)→上っ面(うわっつら)→上面(うわつら)→液面(えきめん)→円環面(えんかんめん)→鉛直面(えんちょくめん)→オイラーの多面体の定理(オイラーのためんたいのていり)→横断面(おうだんめん)→横断面分析(おうだんめんぶんせき)→凹面(おうめん)→凹面鏡(おうめんきょう)→大真面目(おおまじめ)→臆面(おくめん)→阿多福面(おたふくめん)→面(おも)→面繋・羈(おもがい)→面影・俤(おもかげ)→面舵(おもかじ)→面変わり(おもがわり)→面差し(おもざし)→面白い(おもしろい)→面白おかしい(おもしろおかしい)→面白尽く(おもしろずく)→面白半分(おもしろはんぶん)→面立ち(おもだち)→面(おもて)→面長(おもなが)→面映い(おもはゆい)→面持ち(おももち)→面痩せ(おもやせ)→面窶れ(おもやつれ)→面輪(おもわ)→面忘れ(おもわすれ)→怪人二十面相(かいじんにじゅうめんそう)→回転放物面(かいてんほうぶつめん)→回転面(かいてんめん)→海面(かいめん)→界面(かいめん)→外面(がいめん)→界面化学(かいめんかがく)→界面活性剤(かいめんかっせいざい)→海面漁業(かいめんぎょぎょう)→海面更生・海面校正(かいめんこうせい)→界面張力(かいめんちょうりょく)→外面的(がいめんてき)→外面描写(がいめんびょうしゃ)→海面変化(かいめんへんか)→ガウス平面(ガウスへいめん)→額面(がくめん)→額面価格(がくめんかかく)→額面株(がくめんかぶ)→額面増資(がくめんぞうし)→額面通り(がくめんどおり)→額面発行(がくめんはっこう)→額面募集法(がくめんぼしゅうほう)→額面割れ(がくめんわれ)→神楽面(かぐらめん)→片面(かためん)→下面(かめん)→仮面(かめん)→画面(がめん)→仮面鬱病(かめんうつびょう)→仮面劇(かめんげき)→川面(かわづら)→川面(かわも)→環境面の平等(かんきょうめんのびょうどう)→顔面(がんめん)→顔面角(がんめんかく)→顔面筋(がんめんきん)→顔面神経(がんめんしんけい)→顔面神経痛(がんめんしんけいつう)→顔面神経麻痺(がんめんしんけいまひ)→完面像(かんめんぞう)→伎楽面(ぎがくめん)→基準面(きじゅんめん)→喜色満面(きしょくまんめん)→几帳面(きちょうめん)→生真面目(きまじめ)→鬼面(きめん)→球面(きゅうめん)→球面角(きゅうめんかく)→球面幾何学(きゅうめんきかがく)→球面鏡(きゅうめんきょう)→球面計(きゅうめんけい)→球面三角形(きゅうめんさんかくけい) |